特定非営利活動法人 セルフサポートいずし|就労継続支援A型事業|就労継続支援B型事業|生活介護事業|兵庫県豊岡市

 

法人紹介

 

法人理事長のあいさつ

法人理事長のあいさつ
 
ごあいさつ
理事長  宮下 典子
 
 特定非営利活動法人セルフサポートいずしが通所の障害福祉サービス事業「ワークホーム大地」を開設して10年が過ぎました。施設も増え、グループホームや短期入所も含め6カ所8事業の障害福祉サービス事業を展開しております。この大きな組織を簱谷前理事長からバトンをいただき新しい理事長となり1年が過ぎましたが、日増しにその責任の重さを痛感している毎日です。
 
 とどまるところを知らないニーズや大きく変わる社会情勢(労働人口の減少や社会経済の状況)、その社会情勢に中々追いつけない障害福祉制度の中身、就労や高齢障害者問題などの課題は山ほどありますが、そんな厳しい現実を抱えながらですが、
利用者のみなさんの嬉々として作業に取り組む姿や一生懸命リハビリに取り組む姿勢に触れるにつれ、頭が下がると同時に日々力をつけていかれる皆さんに対人援助の喜びを感じています。
 
 何よりもこの法人の最大の強みは頼れるスタッフ陣!これからも数々のニーズに応えることの出来る「頼れる法人」として豊岡、但馬の障害者福祉の益々の充実を目指していきたいと思います。
 
                    
 関係者の皆さま、地域の皆さま、今後とも益々のご理解とご支援をよろしくお願い申し上げます。
 
  2018年6月1日
 
 

理念

理念
 
事業の目的
 
 
 この法人は、障害者の社会参加と福祉の増進を図るための事業を行い、人々が互いに生きがいのある生活を実現することにより、社会全体の利益の増進に寄与することを目的とする。
 

 

 
 

運営方針

運営方針
 
 指定生活介護事業の実施にあたっては、事業所は、利用者の皆様が自立した日常生活または社会生活を営むことができるよう、入浴排泄および食事の介護、創作的活動または生産活動の機会の提供その他の便宜を適切かつ効果的に行うものとします。地域との結びつきを重視し、利用者の方の所在する市町村、ほかの指定障害福祉サービス事業者、指定相談支援事業者、指定障害者支援施設その他の福祉サービスまたは、保健医療サービスを提供する者(以下「障害福祉サービス事業者等」という)との密接な連携に努めるものとします。
 
 指定就労継続支援B型の実施にあたっては、事業所は、利用者の皆様が自立した日常生活または社会生活を営むことができるよう、就労の機会を提供するとともに、生産活動その他の活動の機会を通じて、その知識及び能力の向上のために必要な訓練その他の便宜を定説かつ効果的に行うものとします。
 
 以上の他すべての事業で、障害者自立支援法及び「障害者自立支援法に基づく指定障害福祉サービスの事業等の人員、設備及び運営に関する基準等に関する省令」に定められる内容のほかその他の関係法令等を遵守し、事業を実施するものとします。
 

▼お気軽にお問い合わせください

▼お気軽にお問い合わせください
 
特定非営利活動法人
セルフサポートいずし
(法人本部 事務局)
〒668-0031
兵庫県豊岡市大手町2-25
TEL:0796-29-3087
FAX:0796-24-1105
 
 
 
------------------------------
【らいふステーション】
・就労継続支援A型
・就労継続支援B型
【ワークホーム大地】
・生活介護事業
・就労継続支援B型
【レインボーハウス】
・生活介護
・放課後等デイサービス
・児童発達支援
・短期入所
【サポートハウスすみれ】
・生活介護
【GH久畑希望ヶ丘】
------------------------------
035498
<<特定非営利活動法人 セルフサポートいずし>> 〒668-0031 兵庫県豊岡市大手町2-25 TEL:0796-29-3087 FAX:0796-24-1105